ブログ

ピアノ初心者の方に向けた演奏のポイント等も綴ります

楽器購入の際の注意点やアドバイス等も発信してまいります

横須賀市でピアノ教室をお探しの方は、講師の人となりや教室の雰囲気等も気になるところです。音楽に対する講師の熱い思いや、レッスンの風景などが分かりやすくお伝え出来るよう、講師が定期的にブログを公開しておりますので、ぜひ教室選びの参考になさってください。

また、楽器購入の際の豆知識やおすすめの曲等、音楽に関する様々な情報も合わせてお伝えいたします。既に通っていらっしゃる生徒様にも、有益な情報が盛りだくさんです。

  • 矢沢音楽教室

    横須賀市のピアノとエレクトーンの教室、矢沢...

    2020/06/30
    いよいよ、明日ディズニーランドが再開しますね!待ち続けていた人たちも大勢いらっしゃるでしょうね?。ディズニーの音楽は、パレードも、映画も、明るい曲も威勢のいいのも、聴いている人をその世界...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀市のピアノとエレクトーンの音楽教室です

    2020/06/28
    今日は梅雨らしい雨の日ですね。たまには、こんな日もいいのでは?と思います。ふだん、じっくりと読むことのないピアノの雑誌やエレクトーンの雑誌を読んでみるのも、おもしろいです。小さな記事に、...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀市のピアノとエレクトーンの教室、矢沢...

    2020/06/23
    人間が1番活動的になれる夏、今年は今までと少し違う過ごし方になりそうですね。それでもできるだけ快適に、毎日を過ごしたいものです。この時期、活きのいい音楽はなんでしょうね?活きのいいとは、ピ...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀市のピアノとエレクトーンの音楽教室です

    2020/06/18
    今日は海外移住の日。1908年,明治41年ブラジル移民の第1団がサントス港に到着したのを記念して制定されました。今は、まだまだ不便な毎日ですが、いろいろな国の曲を聴いてみるのも…新しい発見がある...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀のピアノとエレクトーンの習える音楽教...

    2020/06/13
    雨が多くなる季節になりましたね…。雨の日も明るく過ごしたい、そんな時は…こんな曲を聴いてみては?RAIN-SEKAI No OWARI,みずいろの雨-八神純子、雨にぬれても-バ-トバカラック、雨の街路に夜光虫-米...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀市のピアノとエレクトーンの音楽教室です

    2020/06/09
    何にでも言えますが、メリハリって大事ですね。巣籠もり状態が続いていたせいか、ちょっとした外出でも、気持ちが明るくなるきがします。曲を歌ったり、楽器の演奏でも、強弱やなめらかに、あるいは歯...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀市のピアノとエレクトーンを習える矢沢...

    2020/06/05
    明日6月6日は、楽器の日です。芸事のけいこ始めは、6才の6月6日にする、という昔からの慣わしから制定されたものだそうです。この日から始めると上達が早いと言われています。指を折って数えると6の数...
  • 矢沢音楽教室

    横須賀市でピアノ教室とエレクトーン教室を開...

    2020/06/02
    コロナに関して…。3歩進んで2歩下がるという昔?の歌を、私は思い出しました。でも、少しずつでも良い方向に向かっていけば、それで全てok.ですよね…。1日も早くそうなりますように!

NEW

  • 西浦賀の、ピアノとエレクトーンの矢沢音楽教室です

    query_builder 2023/03/10
  • お久しぶりです😃。西浦賀の矢沢音楽教室です。ピアノ、とエレクトーン中心にやっています

    query_builder 2023/03/03
  • 横須賀市西浦賀のピアノ、エレクトーンの教室です。経験者の方も、そうでない方も、もちろん小さなお子さ...

    query_builder 2022/12/31
  • 横須賀市の西浦賀にある、エレクトーンとピアノの矢沢音楽教室です

    query_builder 2022/11/15
  • 横須賀、西浦賀の矢沢音楽教室です。エレクトーン、ピアノの教室です。

    query_builder 2022/10/11

CATEGORY

ARCHIVE

自分にぴったりの音楽教室を探すのは、簡単な事ではありません。ピアノを習いたいという目的は人それぞれであり、その目標や到達地点も異なります。生徒様それぞれの実力や目標をきちんと把握してそれに見合った丁寧な指導を行う個別指導は、初心者の方でも安心して任せられると評判です。しかしながら、講師との相性や教室の環境等は実際にレッスンを体験してみないとなかなか伝わり難いものです。そこで、講師がブログにて、指導の方針や音楽に対する熱い思い、レッスン風景などを日々綴っておりますので、教室選びのご参考にぜひご覧ください。

ピアノやエレクトーンの演奏指導を通じて、音楽の楽しさを広める活動を行っております。ご自宅での練習に使用する為に楽器を購入する際などはアドバイスをいたしますので気軽にご相談ください。専門的な知識と経験から、ご希望に見合った提案をいたします。